|
しまった…活動報告をしそびれていたことに今更ながら気が付きました。
書いていなかった、 第9回6/9南大泉地区区民館 第10回7/6東大泉地区区民館 第11回7/7南大泉地区区民館 全て滞りなく、楽しく開催出来ましたことをここにご報告致します…!! (参加者の皆様、今更でごめんね!) そして今日、第12回の活動を南大泉地区区民館にて開催して参りました。 気が付けば、4か月も間が空いてしまいました…すみません! 夏休み中は子どもが家にいて身動きが取りにくく、9月は私が検定で身動き取れず、10月は幼稚園関連で忙しく…こんなことじゃいかん!と、今日何とか開催出来て良かったです。 今月はもう出来そうにないので、12月は2,3回開催出来ると良いなぁ…年末だから厳しいかな? 今日は、7名の皆様にご参加頂きました。 久しぶりなのに盛況で嬉しいです♪ありがとうございます! ご新規様がお二人、お一人はクロスステッチを、もうお一人は棒針編みがほぼ初心者ということで、指で掛ける作り目→ガーター編みの練習をご指導させて頂きました。 学校の家庭科で編んだことがあるとのことで、すぐに覚えて編めるようになられてましたよ♪ 次回は子ども用のマフラーが出来上がっているかな?楽しみです^^ 目標は、お子さんの帽子が編みたいとのことなので、この冬で間に合うように仕上げたいですね! 微力ながら、今後もお手伝いさせて頂きたいと思ってます♪ 他の皆さんは思い思い、編み物や縫い物など楽しまれていかれたご様子。 ママ同士、出産育児や夫の愚痴など(笑)、いろんな話で盛り上がりました♪ 個人的には、主催者が現在夢中になっている、岡村靖幸さんの話が出来たのが大きな収穫でした…!(笑) 今日も写真を撮るのを忘れてしまいましたが、赤ちゃんと未就園の元気な僕も一緒にご参加頂きました♪ また次回の日程が決まり次第、会員の皆様にはメールにてご連絡させて頂きます。 またのご参加をお待ちしております…! |
またもや写真を撮り忘れました…がっくし。
本日は雨の中、二組の親子が参加してくださいましたー! どちらも男の子連れ。2歳児と3歳児が楽しそうに駆け回る中、和やかに編み編みしました♪ 東大泉は、前回うちの息子が発熱で当日キャンセルさせて頂いたので、久しぶりの開催となりました。 ここはバス停がすぐ近くにあって、今日のように雨が降っても来やすいのでとても便利! 小さいお子さん連れにも嬉しいカーペット敷きのお部屋ですので、快適です。 これからも多くの方のご参加をお待ちしております~♪ 次回は6/9(木)、南大泉地区区民館です。 |
しまった、今日も写真を撮るの忘れてました…orz
という訳で、今回も写真無しの寂しい活動報告です。ごめんなさい。 最近たるんどるなぁ。いかんいかん。 今日は南大泉地区区民館にて、KさんとOさん、2名様をお迎えして開催しました。 2人とも、主催者のママ友。息子の幼稚園のお友達です。 Kさんはレース糸とレース針を持って、コースターに挑戦! 冬に一度チャレンジして挫折した輪の作り目、今回は大成功でした♪ かぎ針にちょっと慣れてきたかな?コースター、是非完成させてくださいね! Oさんは毛糸でお花モチーフを編み編み。 Oさんは元々手先が器用なのでしょう、すんなりお花が完成しました♪ これからは、編み図を自分で読んでみることにチャレンジしてはどうかな?と思います。 ご本人にもアドバイスさせて頂きましたが、簡単な基礎本を買ってみると良いと思いますよ! またのご参加をお待ちしておりまーす♪ さてさて、前回の活動をリトル・ママ東京さんに取材して頂き、その記事がアップされました。 良かったらご覧くださいね! (Click!) |
ご無沙汰しておりました!!
3月に2回ほど活動予定が入っておりましたが、1回目は参加予定者全員キャンセルでお流れに。 その後、東日本大震災があり、お借りしている地区区民館全館、区から利用自粛要請が出て、全館利用不可となりました。 久しぶりに本日、活動を行うことが出来ました。 何でもない日常を送れることに感謝しながら、被災していない私達は普通に暮らすことが大事なのだと思います。 皆様、今後とも「あみはぴ!」を宜しくお願い申し上げます。 本日は、大人5名+お子様1名がご参加くださいました。 そして!リトル・ママ東京さんが、取材に来て下さいました! パチパチパチ… そして、写真に撮られることに必死になっちゃって、自分で会場写真を撮るのをすっかり忘れてました(^^; なので今回の活動報告は写真無しです。 1か月後くらいにリトル・ママさんに掲載して頂けるとのことなので、そちらがアップされたらまたご連絡致します!! 今日の参加者には、2歳のお孫さんがいらっしゃる方が初参加して下さいました。 でも、とてもおばあちゃまには見えない若々しいお方でした♪ 「あみはぴ!」は、子連れ参加の方がいらっしゃることをご理解頂ける成人女性の方なら、どなたでも参加して頂けます。 和気藹々と楽しくやっていますので、お気軽にご参加くださいね♪ 次回は5/17(火)、東大泉地区区民館です♪ |
2週間ぶりの東大泉地区区民館。
今日は、6名+お子様1名がご参加くださいました。 たくさんのご参加、どうもありがとうございました!! mixiを見て来て下さった方、ネットで検索して当サークルを見つけて下さった方、主催者のお友達、2度目のご参加の方…いろんなところから参加して下さって、とても嬉しく思います。 今日の皆さんは、編み物の方は全員がかぎ針編みで、春物のストールやカーディガン、毛糸のコースター、エコたわしなどなど。 それ以外の方は、刺繍をされたり、浴衣をほどいて布おむつを製作中の妊婦さんも!! 主催者個人的には、このおむつの完成と赤ちゃん誕生がとても楽しみです^^ そういう主催者は、今日はタティングレースをちょこっととクロッシェレースでヘアバンドを編んでいました。 こんな感じで、それぞれが好きなことを好きなように、ゆる~く楽しむサークルです。 今までご参加下さった皆様、いかがでしたでしょうか。感想など聞かせて頂けると嬉しいです♪
(今日の写真は設定ミスでいつもより画像が荒かった…ごめんね)
さて、ここまで5回、順調に行ってきましたが、次の予定がまだ決まっていません。 子どもが春休み近くなって幼稚園のお帰りが早くなったりする関係上、なかなか予定が立てられず…。 楽しみにして下さっている方々には申し訳なく思います。 次の予定が立ち次第、こちらのサイトでお知らせすると共に、今まで参加して下さった方々にはメールにてご連絡しますので宜しくお願いします。 春休みに、子連れでわいわいやってみるのも良いかな~??とか妄想しております。 「こんな風にやったらどう?」なんてご意見、いつでも大歓迎です! メールフォームもしくは、info@aming-happy.com まで、お気軽にご連絡下さいませ♪ |